top of page



日本の人口の推移
日本人の人口は2017年2月1日時点で、1億2489万人となっています(日本在住外国人を含む日本総人口は1億2675万人、総務省統計局)。日本人の人口は2010年の1億2638万人をピークに減少に転じています(図表①)。65歳以上の人口は3477万人(27%)となっています。日本は世界の中で最も少子高齢化が進んでいます。
2015年の日本人の人口は1億2532万人、65歳以上の人口は3374万人(27%)、100歳以上の人口は6.2万人(0.05%)です(図表②)。
国立社会保障・人口問題研究所の推計によりますと、2060年(2017年時点の場合43年後)の日本人の人口は8674万人、65歳以上の人口は3464万人(40%)、100歳以上の人口は63.7万人(0.73%)です(図表③)。
かなり先の未来ですが、少子高齢化を侮ってはいけません。資産運用の観点からも日本の人口の推移には注意が必要でしょう。

-
転職エージェント活用術
-
転職エージェント検索
-
おすすめ転職エージェント
-
おすすめ転職サービス
-
転職エージェント メリット・デメリット


目次
-
資産運用
-
クレジットカードの基礎知識
-
クレジットカード審査情報
-
おすすめゴールド・クレジットカード
-
クレジットカードの売上高の世界シェア
-
クレジットカードの統計データ
bottom of page