外資系転職エージェント一覧
■優良企業への最新転職情報|求人検索結果(転職エージェント)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
JAC Recruitment (転職エージェント):
-
日本アイ・ビー・エム株式会社
-
『金融業界コンサルタント』求人番号: NJB1059564|JAC Recruitment(公式ホームページ)
-
『SAPアプリケーション導入コンサルタント』求人番号: NJB1045806|JAC Recruitment(公式ホームページ)
-
ジョーンズラングラサール株式会社
-
『SVP※Hotels & Hospitality Department』求人番号: NJB1056039|JAC Recruitment(公式ホームページ)
-
KPMG税理士法人
-
『国際事業アドバイザリー シニア/スタッフ(名古屋)』求人番号: NJB830041|JAC Recruitment(公式ホームページ)
GEEKLY(転職エージェント):
-
ワンダープラネット株式会社
-
『海外配信ローカライズプランナー』求人ID:79501|GEEKLY(公式ホームページ)
-
株式会社カカクコム
-
『事業企画』求人ID:63446|GEEKLY(公式ホームページ)
-
KLab株式会社
-
『人事部 採用リーダー候補』求人ID:78565|GEEKLY(公式ホームページ)
(注)案件の詳細については転職エージェントに登録後に転職エージェント担当者にお問い合わせください
(注)掲載終了のタイミングにより案件が掲載されていない場合もありますので、最新の案件情報は各転職エージェント担当者にご確認ください
(注)JAC案件(無料転職サービス)についてはJACが運営する外資転職.com ホームの公開案件を参照
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
最新中途採用案件一覧
リクルートエージェント(転職エージェント):
■人材サービス企業の売上高ランキング(2015年)
-
アデコ・グループ(Adecco Group) 238億ドル
-
ランスタッド(Randstad) 201億ドル
-
マンパワー・グループ(Manpower Group) 191億ドル
-
アレジス・グループ(Allegis Group) 99億ドル
-
リクルートホールディングス(Recruit Holdings) 75億ドル
-
ヘイズ(Hays plc) 61億ドル
-
ロバートハーフ(Robert Half) 44億ドル
-
テンプスタッフ(TEMPSTAFF) 40億ドル
-
エンプロイブリッジ(EmployBridge) 31億ドル
〆アデコ・グループ(Adecco Group )は、1957年にスイス・チューリッヒで設立されたグローバル人材紹介会社です。世界60カ国にオフィスを構え、3万3000人の従業員を擁しています。アデコグループは、スイス証券取引所(銘柄略称:ADEN)に上場しています。
■ 転職をするとは?
『今の仕事に満足していますか?』『今の給与はあなたの能力に見合ったものですか?』
『上司のパワハラに悩んでいませんか?』『理不尽な人事異動はありませんか?』
『月の残業時間が100時間を超えていませんか?』『年収1000万円以下で働いていないですか?』
転職理由は上記のことがほとんどではないでしょうか。筆者は過去4回の転職経験がありますが、転職をするのには『勇気+体力+忍耐』がいります。
勇気:転職先が必ずしも今の会社よりいいとは限らない。会社自体はよくとも直属の上司や同僚に問題児がいることもしばしば。
体力:内定が出るまでには何度も面接に赴く必要がありますし、面接準備(業界研究など)に時間を割かなくてはなりません。
忍耐:内定が出るまでには時間がかかります。内定が出ても提示給与(みなしボーナスなど)に不満がある場合には再度交渉する必要があります。
しかし、無理をして今の会社にいたとしても幸せかどうかは分かりません。日本の企業文化としては、転職は良くないものとされていますが、今の時代、転職はキャリアアップのツールといえるのではないでしょうか。
ただ、転職は必ずしも幸せに導いてくれる万能薬ではないことは理解しておくべきでしょう。
転職には幾つかの応募方法があります。
◆企業への直接応募(企業ホームページの中途採用ページより)
◆転職サイト経由の応募(直接応募・BIZREACHやCAREERCARVERなどは転職エージェントや企業へのマッチングサイト)
◆転職エージェント(ヘッドハンター)経由の応募
■転職エージェント経由の応募
転職エージェント(ヘッドハンター)経由の応募について詳しく説明します。転職エージェントとは、人材紹介会社のことで、企業内に各業界や職種ごとに特化したコンサルタントが配置されています(従業員数名しかいない特化型の転職エージェントもあります)。コンサルタントは、転職者の希望する業界への知識があり、転職希望者の転職を効果的にサポートしてくれます(ポイント:業種の案件採掘ノウハウに優れている)。
転職エージェントによっては、各業界出身のコンサルタントも多く在籍しており、業界についての専門的な知識も持っていますので、転職希望者の経験や能力を正しく理解し、希望するニーズを的確に把握することができます。求人を紹介するコンサルタントは、頻繁に企業訪問しているため、企業文化・労働時間・事業戦略・財務状況などを把握しており、他では得られない情報を提供してくれます(積極的に役員・採用担当者・人事担当者に営業)。企業によっては扱う転職エージェントを限定している企業もあり、その転職エージェントを経由しない限り転職できない場合があります。
■転職エージェント経由での転職は主流なのか?
これは、ご自身のいる業界によっても大きく異なるのですが、筆者がいた金融業界では転職エージェント経由の転職が主流といえます。以前、国内最大手の証券会社の面接に行ったときに、面接担当者からこんな事を言われました。
『珍しいね、直接応募してくるなんて・・』『なんか理由でもあるの?』
企業のホームページの中途採用ページで募集案件を見つけて直接応募しました。面接担当者いわく、転職エージェントを第1次面接としているとのことでした(すべての金融機関ではない)。特に金融業界は専門職の領域であり、転職エージェントを活用しないと必要な人材を確保できないという点も背景にはあります(ポイント:自前のホームページだけでは十分に応募者を確保できない)。
おすすめ転職エージェント・サービス一覧
株式会社ビズリーチ
住所:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー12階
設立日:2007年8月
資本金:41億円(資本準備金を含む)
社員数:764人
【特徴】
-
会員制求人サイト『BIZREACH(ビズリーチ)』の会員数8万人
-
厳選した国内外の優良企業や一流ヘッドハンターからスカウトが届くエグゼクティブ向けの転職サービス
-
掲載求人数5,900件以上
-
日本最大級の管理職向け転職サイト
-
個人課金型転職サイト
-
関連サイト:CareerTrek(人工知能が最適な仕事を届ける転職サイト・海外勤務の求人特集)
注意事項:新規会員登録は無料ですが、企業への応募やヘッドハンターの評価の閲覧等、一部のアドバンス機能は有料です
株式会社リクルートキャリア
・株式会社リクルートホールディングス(東証1部上場・銘柄コード:6098)の連結子会社
住所:〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
設立日:1977年11月28日
資本金:6億4335万円
社員数:3,508人
【特徴】
-
転職支援実績No.1・累計41万1,000人以上の転職をサポート(2017年3月期時点・自社調べ)
-
10万件以上の非公開求人(非公開求人・約80%)
-
リクルートエージェントは求人を募集する企業からの紹介手数料により事業が成り立っていますで、転職者の負担は一切なし